新型コロナウィルス対応関連情報
▶詳しくはこちらをクリック
演題:子どもの虐待・ネグレクトと歯科保健
「善意はしばしば有害であり」「熱意は非常に危険である」「そして正義はもっと危険」
講師:鷲山 拓男先生(医・学38) とよたまこころの診療所長
日時:令和5年11月29日(水)午後7時
場所:東京医科歯科大学1号館 9階 特別講堂 及び WEB開催
事前申込 どなたでも参加可能です
演題:閉塞性睡眠時無呼吸の改善に向けた口腔内装置による睡眠歯科治療
講師:宮地 舞先生(学63)東京医科歯科大学 摂食嚥下リハビリテーション学分野
日時:令和5年11月14日(火)午後7時30分
場所:東京医科歯科大学1号館 9階 特別講堂 歯科東京同窓会会員限定
テーマ:少し難解、でも避けて通れないテーマを優しく解説
***********
***********
令和4年度に実施しました新型コロナウィルス関連の
アンケート調査の結果をまとめましたのでご覧ください。
ご協力くださった同窓会の先生方、ありがとうございました。
アンケート調査結果のPDF 202306学歯アンケート結果
なお、この結果をポスターにして令和5年10月に開催される
日本学校歯科保健研究大会で発表する予定です。
***********
演題:支台歯保護の観点から紐解くパーシャルデンチャーの治療戦略
講師:和田淳一郎先生(学54) 東京医科歯科大学 生体補綴歯科学分野助教
日時:令和5年5月15日(月)午後7時30分
場所:東京医科歯科大学1号館 9階 特別講堂
医科歯科東京同窓会 第1回学術講演会チラシ_20230515